2010年02月01日
ソクロヴィエノ南部(ジ・エンド戦)
メッチャ足が速い痔・遠藤オジイチャンとの戦いです。休憩したい方は、スタート地点でホフクして、3時間ほど休憩していれば、痔・遠藤オジイチャンのスタミナが半分ほどになります。
何度も試しましたが、痔・遠藤オジイチャンのスタート地点は、だいたい決まっているようです。念のため、スタート地点でホフクしたら、右の木のほうに「集音マイク」を向けてください。痔・遠藤オジイチャンの声が聞こえたら、間違いなく北部から登れる崖の上にいます。ホフクで東回りで北部まで行ったら、西にある南部の崖に続く坂を駆け上がってください。南部に戻ったら、草むらの中に痔・遠藤オジイチャンがいますので、「赤外線ゴーグル」で確認して下さい。近づく時は、忍び足です。後ろをとったら、ホールドアップします。頭や股間に銃を向けると「断る!」といいます。一旦、胴体に銃を向け、再度頭や股間に銃を向けることを繰り返すと3回目で、ユニフォーム「モス」がもらえます。「モス」を差し出すと、「スタングレネード」を投げて逃げようとしますので、その前に「MK22」を3発撃ちこみます。「スタングレネード」があるなら、「MK22」を2発撃ちこんで、「スタングレネード」を当てれば、さらにこちらのターンになりますので、「MK22」3発でスタミナを削ることができます。痔・遠藤オジイチャンが「スタングレネード」を投げると、決まって西部に逃げようとしますので、先回りして「ローリングアタック」「パンチ・キック」で追撃します。痔・遠藤オジイチャンがどこかに逃げたら、さっそく「モス」に着替えましょう。
痔・遠藤オジイチャンが他のエリアに移動した場合は、すぐ近くに隠れている場合が多いので、「赤外線ゴーグル」で足跡などをたよりに探してください。見失った場合は「集音マイク」で、だいたいの位置を確認します。北部では、まわりの高いところから中央のあたりを狙っていますので、中央のあたりをウロつかないこと。スコープの反射などで位置を確認できたら、見つからないように大きく外側をまわって近づいてください。「北部」→「西部」→「北部」のように、エリアをまたがないと外から回りこめない場合もあります。間違ってもまっすぐ向かっていくことだけはしないで下さい。「モス」着用のホフク状態でカモフラ率100%なら中央付近をショートカットしても大丈夫かもしれません。
イビキが聞こえる時は、寝ていますので、見つかることはありません。イビキが聞こえるほうに走っていって、「Zzz」を探してください。「ウォ~森よ~」などとウナり始めたら「光合成」をして、スタミナを回復しています。こちらには気付きませんのでダッシュで近づいてやめさせましょう。
痔・遠藤オジイチャンをスタミナキルすると、北部の中央あたりに「モシン・ナガン」が落ちていますので、回収しましょう。「ツチノコ」を捕獲していない方は、南部の武器庫内に「ネズミ捕り」を持っているだけ仕掛けましょう。「ツチノコ」がかかるのを待つ間に、痔・遠藤オジイチャンの「オウム」を捕まえに行きましょう。痔・遠藤オジイチャンの「オウム」は、ソクロヴィエノのどこかにいます。
「ツチノコ」と「オウム」を捕まえたら、北部から、クラスノゴリエ坑道へ進みます。
何度も試しましたが、痔・遠藤オジイチャンのスタート地点は、だいたい決まっているようです。念のため、スタート地点でホフクしたら、右の木のほうに「集音マイク」を向けてください。痔・遠藤オジイチャンの声が聞こえたら、間違いなく北部から登れる崖の上にいます。ホフクで東回りで北部まで行ったら、西にある南部の崖に続く坂を駆け上がってください。南部に戻ったら、草むらの中に痔・遠藤オジイチャンがいますので、「赤外線ゴーグル」で確認して下さい。近づく時は、忍び足です。後ろをとったら、ホールドアップします。頭や股間に銃を向けると「断る!」といいます。一旦、胴体に銃を向け、再度頭や股間に銃を向けることを繰り返すと3回目で、ユニフォーム「モス」がもらえます。「モス」を差し出すと、「スタングレネード」を投げて逃げようとしますので、その前に「MK22」を3発撃ちこみます。「スタングレネード」があるなら、「MK22」を2発撃ちこんで、「スタングレネード」を当てれば、さらにこちらのターンになりますので、「MK22」3発でスタミナを削ることができます。痔・遠藤オジイチャンが「スタングレネード」を投げると、決まって西部に逃げようとしますので、先回りして「ローリングアタック」「パンチ・キック」で追撃します。痔・遠藤オジイチャンがどこかに逃げたら、さっそく「モス」に着替えましょう。
痔・遠藤オジイチャンが他のエリアに移動した場合は、すぐ近くに隠れている場合が多いので、「赤外線ゴーグル」で足跡などをたよりに探してください。見失った場合は「集音マイク」で、だいたいの位置を確認します。北部では、まわりの高いところから中央のあたりを狙っていますので、中央のあたりをウロつかないこと。スコープの反射などで位置を確認できたら、見つからないように大きく外側をまわって近づいてください。「北部」→「西部」→「北部」のように、エリアをまたがないと外から回りこめない場合もあります。間違ってもまっすぐ向かっていくことだけはしないで下さい。「モス」着用のホフク状態でカモフラ率100%なら中央付近をショートカットしても大丈夫かもしれません。
イビキが聞こえる時は、寝ていますので、見つかることはありません。イビキが聞こえるほうに走っていって、「Zzz」を探してください。「ウォ~森よ~」などとウナり始めたら「光合成」をして、スタミナを回復しています。こちらには気付きませんのでダッシュで近づいてやめさせましょう。
痔・遠藤オジイチャンをスタミナキルすると、北部の中央あたりに「モシン・ナガン」が落ちていますので、回収しましょう。「ツチノコ」を捕獲していない方は、南部の武器庫内に「ネズミ捕り」を持っているだけ仕掛けましょう。「ツチノコ」がかかるのを待つ間に、痔・遠藤オジイチャンの「オウム」を捕まえに行きましょう。痔・遠藤オジイチャンの「オウム」は、ソクロヴィエノのどこかにいます。
「ツチノコ」と「オウム」を捕まえたら、北部から、クラスノゴリエ坑道へ進みます。
Posted by 松ちゃん at 17:44│Comments(0)
│MGS3 E-EX 安全攻略